9月1日 始業式がありました!

9月1日、第2学期の始業式がありました。

久々に会った子どもたちはとても嬉しそうで元気いっぱいな様子でした。

園長先生のお話の後は、黄組の子ども達が夏休みの楽しかった思い出を発表してくれました。1学期よりも堂々とした姿で立派に発表をしてくれていました。他のクラスの子ども達も各お部屋で夏休みの思い出の話をしました。

2学期はいろいろな行事があるので、またみんなで楽しみましょうね。

お泊り保育~7/26・7/27~

7月26日、黄組のみんなが楽しみにしていたお泊り保育がありました。

いつもと違い、お昼からの登園でみんなで「先生こんにちは、みなさんこんにちは!」と元気よく挨拶をしました。少し寂しそうな表情の子どもたちもいましたが保育室に入ると子ども達は笑顔になっていました。

登園後まずはみんなで夜ご飯のカレーのために、にんじんとじゃがいもを切りました。お手本の先生の真似をで猫の手をしながら切りました。集中しながらとても上手に切ることができていました。

記念品作りではフォトフレームを作りました。思い思いにビーズやスパンコールで飾り付けをしました。かわいいフォトフレームが出来上がりました。

その後は戸外でボディーペインティングをしました。水風船やシャボン玉もして体中絵の具だらけになりみんなで楽しく遊びました。

ボディーペインティングのあとはプールに行きました。

小さいプールにも入って楽しみました。

 

みんなが楽しみにしていたすいか割りは2チームに分かれて行いました。

目隠しをして、友だちや先生たちの声を頼りにすいかに近づいていき、みんなで協力して無事に割ることができました。割れたすいかはみんなでおいしくいただきました。

夜ご飯はみんなで切った野菜の入ったカレーライスを食べました。たくさんあそんだ子ども達はカレーライスもおかわりをし、もりもり食べていました。

最後にこの日のために練習してきたダンスをみんなで踊りました。手作りのうちわで応援しながらみんなで盛り上がりました。

「もったいないばあさん音頭」は先生たちといっしょに踊りました。

 

普段とは違った活動に充実した時間を過ごすことができました。

明日も朝からせみとりをして楽しみたいと思います!

 

こいのぼり制作をしました!

IMG_0894IMG_0941IMG_0926IMG_09353

5月5日の子どもの日に向けて、各クラスでこいのぼり制作を行いました。

今日の朝礼でもお話があったように、子どもの日は子どもたちみんなが元気に育ち、大きくなったことをお祝いする日です。

幼稚園にも大きなこいのぼりが泳いでいて、それを見た子どもたちも「こいのぼりが泳いでる」と嬉しそうに伝えてくれていますね。

これからもすくすく育って大きくなってね!!

英語参観がありました!

IMG_6456 IMG_6458 IMG_6460 IMG_6470IMG_6510 IMG_6505 IMG_6503IMG_6513 IMG_6530 IMG_6529

英語参観がありました!英語の先生と楽しみながら、動物の名前を言ったりジェスチャーゲームで何の動物かを当てたり、音楽にのってお歌を歌うなどしました。

前に出て名前を発表するのもドキドキしながら頑張っている姿が見られとても可愛かったです。

参加していただいた皆様ありがとうございました。

あきのつどい☆

IMG_2634 IMG_2660 IMG_2654 IMG_2646 IMG_2642 IMG_2631 IMG_2628 IMG_2625 IMG_2622 IMG_2619 IMG_2617 IMG_2615

大東幼稚園の秋のお祭り、”あきのつどい”が土曜日にありました!

子どもたちはスーパーボールすくい、お面づくり、ヨーヨーづくり、お菓子釣り、パズルなど各お部屋を回って楽しんでくれていました!おうちの方やお友だちと楽しい思い出が増えてよかったです♪

お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました!