





10・11月生まれの子ども達の誕生会がありました。
18名の子ども達が一人ずつ前に出て名前や年齢、大きくなったら何になりたいかを発表してくれました。堂々と発表している姿に子ども達の成長を感じられ、嬉しく思います。
みんなで一緒にお歌をうたい、先生たちからは「おおきなかぶ」の劇のプレゼントがありました。子ども達は最後まで楽しんで観てくれていました!
参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
10・11月生まれの子ども達の誕生会がありました。
18名の子ども達が一人ずつ前に出て名前や年齢、大きくなったら何になりたいかを発表してくれました。堂々と発表している姿に子ども達の成長を感じられ、嬉しく思います。
みんなで一緒にお歌をうたい、先生たちからは「おおきなかぶ」の劇のプレゼントがありました。子ども達は最後まで楽しんで観てくれていました!
参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
11月3日の文化の日のために勲章を作り、胸に着けて帰りました。
文化の日は「みんなが健康で楽しく過ごせること、ありがとうと言ってお祝いする日」です。
いつもみんなが使っている絵の具や折り紙も誰かが考えて作ってくれたものです。いろいろなものに「ありがという」と感謝の気持ちを伝えてみましょうね。
みんなが大好きな絵本や歌を歌って踊ったりしながら楽しく過ごしてみてね。
移動動物園がありました!朝から園庭に入ってくるたくさんの動物たちに子どもたちも「早く行きたい!」と大興奮でした。
動物に会う前にお話を聞きに行きました。どうすれば動物たちと仲良くなれるのか、どのように餌をあげればいいのかとお話しを聞きました。
今年もブタやエミュー、うさぎにポニーなど様々な動物がやってきてくれました。普段なかなか触れ合うことのできない動物たちに触れ合うことで子どもたちもとても楽しそうでした。
にわとりを抱っこしてみたり、ヘビを首に巻いてみたりと貴重な体験をしてみたり、「ブタさんは好き嫌いするんかな~」と新しい発見をすることができた子どもたちでした。
みんながお家からもってきてくれた餌をたくさん食べていましたね。ご協力いただき、ありがとうございました。
異年齢児での関わりを楽しもう!と大東幼稚園全園児で「ハロウィンパーティー」を行いました!
まず、3階に集まり一日一緒に過ごすメンバーのグループ紹介がありました。活動の流れを聞いた後は、ハロウィンに必要な『仮装作り』をしました。事前に作っていた黄組さんはお手伝いをしながらみんなそれぞれの可愛らしい仮装を作りました。
仮装した状態で遊びスタートです!
事前に子どもたちと一緒に作ったゲームをグループごとで回り楽しみました。
大きい組さんは小さい組さんに気を遣ったり、手助けしてあげながら遊び回る姿がたくさん見られました。
ゲームを終えた後は、3階に集まり仮装した姿で集合写真を撮りました!
かわいい姿のおばけや魔女がいっぱい♡
なんとなんと!「Trick or Treat」
お菓子の詰め合わせまで貰えることができました!このお菓子も、事前に各クラスで作り準備したものです。
たくさん遊んだあとはみんなで給食です。かぼちゃの形をしたハンバーグが入っていたハロウィン給食に子どもたちは大喜びでした。いつもと違った雰囲気に完食する子どもたちもたくさんいました。
給食を食べたあとはグループごとに各お部屋に分かれて遊びました。他学年の子どもたち同士でブロックやカード使って遊んでいました。
一日中異年齢での関わりでパーティーに参加した子どもたちは、とても楽しそうで充実した一日を過ごしました。思い出たくさん、素敵な一日を過ごすことができましたね。
今日は、大東幼稚園にウルトラマンブレーザーがやって来てくれました!
子ども達は事前にウルトラマンが来てくれることを知っていたため、朝から楽しみに登園してくれていました。腕にブレスレットを付け、みんなで3階に集まりました。
「こんにちは」の挨拶の仕方を教えてもらい、みんなで挨拶の練習も行いました。元気よくウルトラマンを呼ぶとかっこよく登場してくれました。
登場したウルトラマンに子ども達はとても大興奮でした!少し怖がっていた子ども達もだんだんと興味を持ってくれていました。様々なポーズを披露してくれ、最後は集合写真を撮ってもらうこともできました。
お別れをするときには一人ずつグータッチをしてお別れをしました。
子ども達にとってはとても充実した時間を過ごすことができました。楽しい時間を過ごすことができましたね!