新入園児さんは各お部屋の先生やお友だちと一緒に園内巡りをしました。
幼稚園にある保育室やプール、たくさんのお友だちがいる様子を見に行きました。「ここは何組さんかな?」「どんな先生がいてるのかな?」などとわくわくしながら巡りました。夏になったら入れるプールは「早く入りたい~」と夏をとても楽しみにしていました。
園庭の遊具の使い方も、朝礼でいろいろな先生たちが教えてくれています。少しずついろいろな遊具に挑戦し、できることが増えていくといいですね!
本日、令和5年度 第72回入園式が無事に行われました。
今年は3歳児28名、4歳児3名、5歳児1名のお友だちが大東幼稚園に入園してきてくれました。
少し大きめの制服に袖を通した子ども達は、とても可愛らしい姿でした。受付で名札を貰い、緊張しながらも保護者の方と一緒に新しい保育室に入り、式に出席しました。園長先生の話をじっと聞きながら、挨拶の練習では恥ずかしながらも元気いっぱい「おはようございます」と挨拶をしてくれました。式の後は、各保育室で担任の先生からおたより帳や紅白まんじゅうを受け取り、笑顔がこぼれていました。
新入園児さんも進級児さんもこれまでとは違った環境になり、期待と不安でいっぱいですね。新しいお友だちや先生とたくさん遊び少しずつ園生活に慣れていってもらえればと思います。大東幼稚園でたくさんのことを経験し、大きく成長してもらえるように教職員一同、力を合わせて頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
8日(火)に黄組さん、緑組さんでバスに乗り、みかん狩り遠足に行きました!緑組さんは初めてのバスでの遠足でとても楽しそうにしていました♪黄組さんは年少さんぶりの子や、初めてのみかん狩りの子もいてニコニコ笑顔でバスに乗っていました!
初めて大きなみかんの木を見た子どももいてこんなふうになっているんだと驚いていたりもしました。自分で取ったみかんは格別なようで、とてもおいしそうに食べていました!おうちの方が作ってくださったお弁当も美味しくいただき、食べ終わった後は黄組さんはアスレチックへ、緑組さんは坂を滑って遊びとても楽しそうにしていました。
楽しい思い出ができて良かったね!!付き添ってくださった保護者の皆様ありがとうございました!